Q.宅建の通信も、評判がよい講座がいくつもありますが、 独学しようとしていたような初心者が選ぶときは どうやって絞ったらいいのかわかりません……?
A.人気の高い宅建の通信講座だけを探しても、ひとつやふたつではないですね?
そんなときは、どれくらい初心者や独学者の立場で申し込みやすく、
使い続けやすくできているかどうかで比べてみましょう。
独学が適していないと判断される場合や独学を続けても合格が難しい場合は、
宅建の通信講座をうまいこと利用するように切り替えたほうが、
最後には資金も時間も無駄になりません
(というわけで、その原点を軸に考えてみましょう)。
第1のチェックポイント:費用と時間
時間は、宅建の通信講座は評判のよいものならどれでもあまり違いはないでしょう。
やはり費用の点は重要です。
学校として創業し、学校が運営の中心になっているケースでは
学校の講義と通信の講義の費用に差がつかないことがほとんどです
(メインの講座だけでも10万円を超すことなんて、本当にザラです)。
→この点で、LECと大原の通信は、宅建の独学希望者や初心者の需要とは合いにくいでしょう。
ただし四谷学院は話が違いますが。
第2のチェックポイント:教材のわかりやすさと便利さ
ここがやはり最重要ポイントでもあります。
「初心者でもついていけるか」という点では、四谷学院・ユーキャン・フォーサイトは
おしなべて優れています。
「大原」「LEC」は講義を間違えないように選べば初心者でもついていけます。
ここからが問題ですが、内容のわかりやすさだけでなく、
それを「どれくらい見やすくしてくれるか」、が重要です。
この点で、アニメを使っている四谷学院はかなり分がいいですし、
DVDもセット撮影をしていて、テキストもカラフルにつくっている
フォーサイトはもっと分がいいでしょう。
「大原」「LEC」は講座によって差がありますが、ハイスペック教材を採用する講座を選べば
DVDや動画のような映像の教材については、オリジナル撮影で機能も優れたものを使えます。
→ここではフォーサイトが特に有利で四谷学院もその次に有利、
大原やLECは講義しだいで使いやすいということになります。
第3のチェックポイント:「わかりやすさ」と「専門性」のバランス
わかりやすいと初心者や独学希望だった人には助かりますが、
シンプルすぎる通信では宅建の受験対策に穴ができる可能性もあります。
これも相性に影響されますが、ユーキャンと四谷学院では、
その点でヴォリューム等が最小限になっています。
もちろんそれでも合格は可能ですし合格者も毎年いますが、
すべての受験者にとっての万全の対策という意味では一歩後退するでしょうか。
→この点では、残りの大原・LEC・フォーサイトが有利でしょうか。
ここまでを総合するとどうなるでしょうか?
安さや、教材の内容のバランス・使い心地でつり合いがよいものを選びたい場合→フォーサイト
……となり、独学を考えていた人や初心者にとってニーズとマッチする宅建の通信がどれなのか
見えてくるでしょう、もちろん、
資金面で問題がなく、学校に近い講座をあえて選びたい場合→大原やLECも選択肢としてアリ
とにかく初心者向けでないと不安を覚える場合→ユーキャンや四谷学院も選択肢としてアリ
となります。
このような現在の事実を押さえた上で、「自分にとって、どんな点を優先したいのか」
そこをたっぷりと考えてから選ぶようにしてください。
>> Q.宅建の勉強法は独学でも十分合格できると聞きますが、メリット・デメリットはどのような点でしょうか?
Q.宅建の通信も、評判がよい講座がいくつもありますが、 独学しようとしていたような初心者が選ぶときは どうやって絞ったらいいのかわかりません……? 関連ページ
- Q. 日建学院というところで勉強するのはどうでしょう、宅建の通信もあるんですよね?
- A.ありますよ! 日建学院の宅建は、あの会社の代表的な講座のようです。力のこもった指導を受けられるチャンスがあ […]
- Q. 産業能率大学総合研究所という名前のところから、通信講座が出ているそうですが、普通の通信講座と何が違うんですか? 何がいいんですか?
- A. 産業能率大学総合研究所は、宅建の通信講座を、一般の教育事業者とほぼ変わらない方式で出しています。意外と歴 […]
- Q.LAとかエル・エーという名前の、すごく短い名前の宅建の通信講座があるそうですが、そこも好評価なんでしょうか?
- A.知名度がまだ少し足りないですが、エル・エーは地味に軌道に乗っている様子が見えますね。時間や料金にゆとりがな […]
- Q.宅建の独学を、フォーサイトの通信講座が何かと手助けしてくれると 聞いたのですが……?
- A.フォーサイトの通信講座は、専任講師のほかに社長まで宅建のスペシャリスト であることもあって、宅建の短期合格 […]
- Q.宅建の通信講座の世界で、四谷学院はどんなタイプでしょうか?
- A.四谷学院は、業界でもかなりユニークな特徴を持っている宅建の通信講座を 開講中です。最近の、アニメ世代には特 […]
- Q.宅建の通信講座といえば、ユーキャンの名前をよく見かけるのですが どんな講座ですか?
- A.ユーキャンの宅建の通信講座は、カジュアルなタイプだと言えば しっくりするかと思えますね。 つまり、とにかく […]
- Q.宅建の勉強法を探すと、LECのテキストとかがよく見つかりますが、通信講座は どんな内容でしょうか?
- A.さすがにLECの宅建の通信講座は、教材のゴージャスぶりといい 指導スタイルの完成度といい群を抜いています。 […]
- Q.宅建を通信講座で学ぶとしたら、大原という学校も通信をやっていると 聞いたのですが……?
- A.大原は丹念な受験対策をしている学校なので、宅建の通信講座も かなり「かゆいところまで手が届くようなつくり」 […]
